ベタと熱帯魚たちとの生活日記

アクアリウム初心者がベタと熱帯魚たちとの生活を綴ったブログ

ありがとう(。´Д⊂)

ありがとう。



最後の写真になってしまいました( ;∀;)



…やはり帰ったら逝ってしまわれました…。



こっちが覗くといつも正面からじぃ~👀と見てくる可愛いやつ。



ごめんよ。



「後悔」しかない…。



ほんと短い時間


可愛い姿で笑わせてくれました( ;∀;)


寂しくなるな…


隔離の間も、

隣にいる本水槽にいるメスのグラミーが、

心配なのか腹ビレを隔離水槽にいるコに向かって

まるでナデナデしてるかのように壁にピコピコしてました(;_q)


寂しくなるね…ごめんよ。


病気で逝ってしまうのは初めてなので、

かなりショックですが、

他の熱帯魚のコたちの為にも

もう繰り返さないようにします。



今日、

逝ってしまった命もありましたが、

生まれる命もありました。



泡巣の中にゴールデンハニードワーフグラミーの稚魚が孵化してました(゜ロ゜)


小さい黒いのが稚魚です🔎


いつのまに💦

隔離のコに目がいってて卵があることさえも気づきませんでした( TДT)


オスが他の熱帯魚を蹴散らしていたので、

もしや卵?と思ってましたが、

まさかすでに孵化していたとは!


24時間で孵化するとは知っていましたが💦


稚魚の数が少ないので、

卵自体も少ないのかもしれません。


以前のときも卵が少なかったので💦


数も少ないので、

このままお父さんグラミーにもうしばらく

育児をお任せようと思います(*´ω`*)


一生懸命泡巣から漏れたコを口にふくんで

泡巣へ「プっ!」と戻しています(  ̄▽ ̄)


他の熱帯魚の牽制に夢中で、

自分が起こした尾ビレの水流で稚魚が~💦


浮き草の根っこにうまく引っかかり

落ちてはないけど、危なっかしい~(;´∀`)


「志村うしろ~!Σ(´□`;)」状態です💦


頑張れ~❗



ではまたm(__)m

時間の問題…。

その後…。


今朝から隔離していたゴールデンハニードワーフグラミーが気になって仕事になりませんでした(T△T)


休憩時間に調べたら「ポップアイ」「エロモナス病」

望みが少ない病気のようで、

ポップアイや、松かさ病までいくと

かなり菌が進行しているようで、

時間の問題だと…。


よくよく思い返せば兆候はあった…


ネットにあったような片目が大きく白っぽくなどはなく、

以前と比べたら両目が少し大きくなってる??くらいに思っていました。


糞もヒョロイのをしていた…


けど、以前に尾ビレが欠けて隔離したときは

たまに茶色い糞もしていたので、

少し良くなったと思っていました。


色素が薄い…


お迎えしたときから他のコと比べて色白だとは思ってました。


「思ってました。」


完全に素人考え。


エロモナス菌は進行が早いとのこと。


家からのメールであまりかんばしくないと…。


覚悟しないとですね…。


エロモナス病の原因はストレス、水質の変化、悪化。


他の熱帯魚が同じことにならないよう

病気にならないよう

長く付き合っていきたいです。

再び

おはようございます☀



さて、隔離して薬浴していたゴールデンハニードワーフグラミーですが、

白いものが無くなっていたので本水槽に戻したところ、

あまり元気がなく、餌をあげても食べません…。


周りの熱帯魚たちに押されてボーっとしてます(T_T)


フワフワ泳いでいるので、たまにオスのグラミーに追い出され、

それでもボーっとしてるので

ちょっと心配になり再び隔離することにしました( ´△`)


移動はストレスになるかもしれないけど…。


あんなに興味津々で腹ビレをピロピロして食欲もあったのに、

隔離した今もボーっとしてます…。


心配だな…(´д`|||)


隔離のまま様子を見ます(T_T)


追記:

調べたらポップアイの疑いがあります…。自分の責任ですね。

すぐまた薬浴をした方がいいと思うけど、

衰弱してるようなので、悩みましたが負担にならないよう再びの薬浴は間をあけて今日はやめとこうと思います。



それではまた…