ベタと熱帯魚たちとの生活日記

アクアリウム初心者がベタと熱帯魚たちとの生活を綴ったブログ

本日2回目

おはようございます☀


今日もいい秋晴れです🍁


日付が変わったあとブログ投稿しましたので2回目の投稿です(*´∀`)ノ


その後の今朝の様子ですが、

卵はまだ孵化してませんでした( ̄▽ ̄;)


てことは、仕事帰ったら孵化してる感じですかな…💦


お父さんグラミーが一生懸命空気を送ったり、今回は泡巣の中に卵がないので、

剥き出しだからなのか、

水面をパクパクしたあと卵近くに水鉄砲!

(゜ロ゜;ノ)ノ

乾かないようにですかね~💡


すごいな~✨



稚魚たちは相変わらず見つけるのに苦労しますが(笑)

元気に泳いでいます(о´∀`о)


大きさもだいたい5ミリあるかないかくらいかな💡


ちゃんと目も見えてるようで、

指を近づけると逃げていきます(^_^;)ハヤイ


そして見つけるのが大変という💦


稚魚も孵化から6日目になりました(*´∇`*)


卵も無事に孵化してたらいいのですが。



最後に今朝の「夜月」をば📷




お迎えしたときに比べると

だいぶ青味が出て来ました💡


光があたるとよく青く見えます👀



↑当たってないとき📷


お迎えしたときもだけど、

キレイになってきたな~(*´∇`*)



ではまた(* ̄∇ ̄)ノ

んっ!?

こんばんは🌃


さすがに夜は冷えますね(〃´o`)=3


帰りが遅くて、家に着いてからお魚たちに癒されようと熱帯魚水槽を覗いたら、


ん?👀



んっ⁉ Σ(゜Д゜)



これは卵でないかい❗Σ(´□`;)💦


泡巣が少なくなってたけど、

水温計にモリモリくっつけてます(゜ロ゜;ノ)ノ


今までで一番の多さかも💡


しかも、何か音がする…👂


ベタたちか?

部屋に虫がいるとか?Σ(×_×;)


何かカサカサのような水音のような音。


よーく見回したら、なんとお父さんグラミーからだ❗




本で読んだけど、

お父さんグラミーは卵に空気を送るって💡


よく見ると、写真のような体勢で、

エラから細かい泡を出して

胸ビレをしきりに動かして、まるでうちわを扇ぐように卵に空気を送っていました✨


そのエラから出る泡の音がまるで、

炭酸のシュワ~っていうのと似ている感じ💡


見たときはほんとに生き物はスゴい❗と改めて思い感動( ☆∀☆)♪



ずっと眺めてたらお父さんグラミーから

かなり不審者のような眼差しが…(;・ω・)


このお父さんグラミー

稚魚のお父さんでもある💡


他のオスのグラミーも泡巣を作ってるのに…

このグラミーはモテモテなんだな~(*´∇`*)ヤルゥ



水槽の電気を真っ暗に消すと、

その間に他の魚から狙われるそうなので、

レッドandブルーのライトに切り替え、

蓋の上に紙を敷き、半分は真っ暗にして

他の魚たちが眠れるように。


ライトが半分あたる側はお父さんグラミーがパトロールしやすいように。


それにしてもいつ交尾したんだろう(;・∀・)

産卵見たかったな~✨



そして明日には孵化しますね~(;´∀`)💦

早いよ~💦


まさか寒くなってきた時期にも産卵するとは。

それより自分の初心者水槽でまさか産卵するとは思ってもいなかったので、

ほんとに未知…(@_@;)


う~ん、孵化したら今度はすぐ稚魚がいる水槽に移すべきか否か…(;´д`)オロオロ


やっぱちゃんとしたエアを買おうかな💦



ではまた(* ̄∇ ̄)ノ

稚魚5日目

おはようございます☀


そろそろもう少し厚手の上着を用意しないとですね。



さて、今朝の稚魚水槽をば📷



相変わらず見えない(;・ω・)


そんなに変わりはないですね。


でも正面から見ると👀があるのがわかります💡

そして小さいながらに泳いでますね~(≧∇≦)


餌ですが、稚魚を育ててる方のを調べると、今のところバクテリアでの摂取のようで、

水草の枯れたのを入れると「細菌→バクテリアがわく」、「PSB」を入れる、

とあったので、両方やっています(´▽`;)ゞ


食べてるもなにも、口さえも見えないので

ちゃんと摂取できてるか謎です(・_・?)


一応ヒーターも入れてますが、

ベタ用の水槽と予備のパネルヒーターなので、

油断すると水温が高かったりして焦りました( ̄▽ ̄;)


1週間過ぎたら何かしらの餌をあげないとですね💦



最後に今朝の「皓月」をば📷



まだ他のコと比べると小さめ( 〃▽〃)


指を近づけると気持ちですが、軽めのジャンプをするようになりました(*´∇`*)


食べ方もガツガツしてなく、お上品でございます✨



ではまた(* ̄∇ ̄)ノ